こんにちは!
最近、直線距離で300mほどの場所(徒歩2分)へと引っ越した、9課代表のabengerです。
約6年も馬小屋みたいな狭い家に何の不満もなく住んでいたのですが、ある日突然「え、この家…狭すぎない?」と我に返り、怒涛の勢いで引っ越したのが最近のマイホットニュース。
さて、めでたく2021年7月7日にて株式会社9課は創業6周年目を迎えました!㊗️
コロナが一向に収まらない中ということもあり、残念ながら今年も9課式珍妙パーティーは封印。
いつもたむろしているメンバーで厳かにお祝いとなりましたが、せっかくなので今年も振り返りをブログに残してゆきます。
既存事業がARR+304%⤴、想定以上の好成長を見せる
組織としての前期重要ポイントは2つ。
- 1年前(2019年)にリリースした事業を堅実にARR150%成長させること
- 新規事業のα版をリリースすること
このうち前者であるリリース2年目の既存事業については正直私達の想定を大きく上回る成長を見せてくれました。
昨対150%目標のところ、終わってみればアカウントベースで+270%、ARRで+304%とえらい高い結果です😲
もちろん毎月のレポートで確認はしているのですが、みんな日々忙しく働いているのでこの結果を見て「ひぇーどうりで忙しいわけだわ〜」という、なんとも9課らしい呑気な反応も(笑)
MEMO: 9課の特徴として、毎月のレポートで一般的な数値は当然追うものの、目標数字についてはあまりうるさく言われません。 それが良いのか悪いのか判断はそれぞれですが、日々様々な影響で変わる数値を追いすぎるよりも常にユーザーの生の言葉や行動をつぶさに拾い、改善の思考に全力投入してほしいという考えがあります。
数値だけはない「やりがい」を日々実感するプロダクトに。
また、既存事業に関しては単に数値的な成長だけでなく、真にユーザーに愛されるプロダクトに成長していることを日々実感できており、これが一番嬉しい…!
▼日々ユーザーから送られる嬉しいお声(Slack転送)
謝礼が貰えるわけでもないにも関わらず、多くのご利用ユーザーが積極的に導入事例への掲載許可とともに嬉しいコメントを送ってくださります😭
世の中には膨大なユーザー数を抱えつつも、「選択肢がないから仕方なく利用している」という状況のサービスも多い中、本当に評価し愛用してくださる方が多いのは運営冥利に尽きる想いですね。
なお、あまりにお声を沢山いただくので手動対応では間に合わず、事例コメントが投稿されると自動で紹介ページが更新される仕組みを開発しました(笑)
ちっとも進まなかった新規事業開発🥶
2つめの目標である新規事業開発(過去潰したのも含めると5個目)ですが、こちらは一歩進んで二歩下がる〜で進捗ゼロ…!バカタレー!
なんにもやってなかったわけではないのですが、結構進めていた案をボツにするなど今回はとても慎重に熟考を重ねていることもあり、情けない結果となりました😢
新たな道を模索するがゆえの難航
これまで2年に1つのペースで新規事業を作ってきた9課ですが、ここにきて異様に時間がかかっているのには理由があります。
1.既存事業の高成長により、代表の思考時間が割かれた
1つは単純に既存事業が急成長したことで、代表である私の時間もがっつりCS(カスタマーサポート)や機能改修時の動作検証などに持っていかれたこと。
これはベンチャーあるあるだと思うのですが、大きな反省点であり、現在は体制を見直し・強化することで少し離れるようにしています。
MEMO: 9課は「小さなチーム・大きな仕事」をモットーに少人数精鋭を目指しているため、ガンガン先行投資で人を増やすような真似はしません。故にいつも忙しい…
2.既存分野とは別軸で新たな収益柱を模索中
もう1つが重要で非常に難しい課題なのですが、次に作る事業はこれまでの市場、ターゲット属性とは全く違う方面でやりたいなぁと思っています。
一般的な事業戦略を考えると、実績があり、ノウハウがあり、人脈やツテもある既存事業周辺をより囲い込んでいくほうが圧倒的に低リスクであり、わざわざこれまでの資産が一切使えない新分野をゼロから切り拓くのは考えるだけで疲れる話です。
必ずそうしなければならない事情も無いのですが、敢えて理由を挙げるなら単純に1つの方向だけで攻めていることに長期的なリスクを感じる…という感じでしょうか。
得意分野で戦い続けることは勿論重要ですが、今の時代、特にIT分野ではあらゆる常識が凄いスピードで変化していくので、もう1つしっかりした武器を持っていたいのです。組織としても個人としても。
そんなわけで過去一番、真面目に時間をかけて思案中もといハマり中…🤔
メンバー数は1人卒業で8人へ👨🏻💻
2020年度はフリーランスメンバーのお1人が1年の契約期間を終えてご卒業となり、全体で8人となりました。
9課の大半はフリーランスメンバーで構成されており、週1〜3日での稼働がメインとなっていますが、平均4〜5年に渡る長期のお付き合いが殆どと少し珍しい形。
東京でIT系フリーランスとなると案件単位で渡り歩く人も多い中、こんなに長くお付き合いいただけるとは思っていなかったですが、本当にありがたいことです☺️
業績連動ボーナスの追加付与がスタート!💵
正社員メンバーが3人になったということで、前期から新たに制定したのが夏季賞与への業績ボーナス追加ルール。
詳しいことは下の会社紹介スライドでも書いてますが、通常の賞与に加えて純利益の10〜15%を等分割でプラス支給するという制度です。
目的としては、自分達が頑張って組織および自社サービスに貢献した結果を報酬という最も分かりやすい形で実感してもらうためのものです。
入社1年目メンバーも3桁超え…!
今回が制定後初の賞与となりましたが前期は業績が良かったこともあり、入社1年目メンバーでも3桁となる嬉しい結果でした。
なお、敢えていやらしく数字を匂わせましたのは、資金調達せず、キラキラスタートアップ道から一歩引いている私達のような組織(いわゆるベンチャー的な)でもちゃんとリターンはあるんだよ、と伝えたかったからです。
ベンチャーや小規模組織となると、どうしても待遇や将来性に不安を感じてしまう方もいるかと思うので、やりがいや自由があって頑張った分だけ評価される会社も多いんだよ〜ということを読んだ人に実感してもらえると嬉しい。
もちろん業績悪化の影響は大手よりも直で受けやすいだろうし、倒産のリスクや1人あたりの業務負荷も大きかったりするけれど、そこはどこも一長一短。
今の時代、自分に実力さえあれば何度でも転職できるし、自分の手でなにかを作り上げたいと思う人はきっとドベンチャーのほうが面白いですよ!😆
会社紹介スライドを作成・公開!
6期目には以前から作りたいなーと思っていた9課の会社紹介スライドを公開してみました。
9課ってどんな会社なの?業績は?給与は?みたいなことを伝える素敵な資料になっています(自画自賛)。
特にテーマカラーがグリーンなわけでもないのですが(むしろ黒)、使ってみたら良い色だったので押し通しています。
業績好調のため、星のや東京で慰安合宿♨️
サービスの利用ユーザーが急増する中で特にCSが多忙を極めたことから、ちょっと豪華な休憩タイムということで星のや東京さんに慰安合宿したりもしました!
思った以上に閑静なビル街に唐突に現れた感が凄かったですが、ド平日ということもありガラガラ💦
お菓子や美味しいお茶が飲み放題の各階共有スペースも誰一人おらず、なんなら「このフロアに宿泊してるのは私達だけか?」という状況で、美味しいご飯と良いお風呂を静かに堪能させてもらいました😊
※この頃はまだコロナも一旦落ち着いており緊急事態宣言化ではありませんでした
イモリが天に召され、エビの繁殖に成功する…🦎→🦐
また、しばらく隠していました(誰によ)が、弊社の永遠のアイドルであるアカハライモリの「富士丸」がこの世を去りました😭
チューブを通すためのわずかな隙間から脱走し、モズのはやにえ状態で見つかった記憶は今でも私達の心を抉ります…。
「本当に可愛くて賢くて愛嬌があった。きっと世界で一番のイモリだった。」
メンバーの嘆きより
「他の子たちとは明らかに見た目が違った。色が薄くて可愛い顔をしていた。」
私達が完全なペットロスに陥る中、それを励ますかの如く水槽に残されたミナミヌマエビがまさかの妊娠・出産。
「稚エビが育つような環境ではないはず…」と思う私達をよそ目に当初5匹だったはずのお掃除要員は25匹ほどにまで増え、もはや完全にエビを飼うための水槽になっています🤮🤮🤮
追伸:せっかくなので流行りに乗って富士丸〜FUJIMARU〜のNFT作りました。
誰か買ってください。
https://opensea.io/collection/fujimaru
まとめ
というわけで、6期も面白おかしく忙しく、大変よく働きました。
総評としては「既存事業はよく頑張りました。しかし、新規事業もしっかり進めましょうね!」という感じ😅
プラットフォームに依存したサービスはいつ何が起きるか分かりませんので、浮かれず驕らず、引き続きベンチャーとしての危機感を持ちつつ、7期目も組織理念である「創るを楽しむ」を体現していきたいと思います!
来年の今頃はwithコロナになって、みんなでお祝いパーティーできていますよ〜に‼️
さらだばー🦎